Leçon
St valentin
レッスンメニュー
Tigre coueur et gateau au chocolat sans farine.
ハートのティグレと
小麦粉を使わないチョコレートケーキ
petite tarte coueur aux fraise
ハートのいちごパイ
ロゴを
ここへ追加
ハートのティグレと
小麦粉の入らない
チョコレートケーキ
tigre coueur et gateau au chocolat sans farine
ティグレとはフランス語で「虎」の意味。
焦がしバターの香りがいいフィナンシェの生地にチョコチップを加えて焼きあげ、更にガナッシュを絞る贅沢なお菓子です。バレンタイン用にハートのかたちにしています。
もう一つ、小麦粉の入らない生チョコレートのような口当たりのチョコレートケーキも作ります。簡単に出来るのに誰もが好きなケーキです。
このレッスンで学べること
①しっとりしたチョコレートを作るときのメレンゲのたて具合
メレンゲは固く立てればいいわけではありません。お菓子によってたて具合を変えます
②焦がしバターの作り方
焦がし具合は人それぞれ。
私は「フランス式」しっかりめです。
フィナンシェ作りにも生かされるので是非習得
して頂きたいです。
③ガナッシュの作り方
しっかりと乳化させます。
今回は絞るのでいちど固めてから柔らかく
調整します。
ラッピングもします
ティグレは一つ一つ袋にいれて包装するので、バラで配ることも出来ます!
レッスン詳細
●レッスン料 7400円(12センチのチョコレートケーキ1台、ティグレ6個、箱、リボン、個別包装、紅茶、試食込)
●日程
@越谷
2月2日(木)14〜16時30分
2月4日(土)10時~12時30分
2月12日(日)14時~16時30分
●予約方法
下記の専用フォームよりご入力をお願い致します。
ハートのいちごパイ
petite tarte coueur aux fraise
さくさくのパイ生地をハートのかたちにくり抜いて焼いたバレンタイン使用のいちごパイです。
中にはクレームディプロマットと言ってクレームパティシエール(カスタードクリーム)とクレームシャンティ(生クリームと砂糖を泡立てたもの)を合わせたクリームを絞っています。いちごの酸味と滑らかなクリーム、パイ生地の食感の相性が抜群です。小さなハートパイも焼き、飾りに使いました。
このレッスンで学べること
①フィユタージュラピッドの作り方
通常より時間を短縮したやりかたでパイ生地を作ります。時間は短縮出来ますが、きれいにしっかりと層が出来ます。
②クレームディプロマットの作り方
まずクレームパティシエール(カスタードクリーム)を作ってから生クリームとの合わせ方をお伝えしていきます。
このレッスンでは予め用意した
パイ生地を使ってハートパイを作り、
並行して一からパイ生地を作って頂きます。
そのパイ生地はご自宅にお持ち帰り頂き、復習用に使ってください。
ラッピングもします
レッスン詳細
●レッスン料 7200円(ハートのいちごパイ6個、パイ生地、箱、リボン、紅茶、試食込)
●日程
@越谷
2月2日(木)10月〜12時30分
2月5日(土)10時~12時30分
2月12日(日)10時~12時30分
●予約方法
下記の専用フォームよりご入力をお願い致します。
フランス菓子教室Bontemps
住所:埼玉県越谷市西方2965-1-107
最寄り駅:東武スカイツリーライン新越谷駅
JR武蔵野線南越谷駅
その他、ご質問がありましたらLINE公式アカウントまたはsakilesson@gmail.comまでメッセージをお願い致します。